にゃいパパHOME麺ブログ

おうちで食べたラーメンの記録をご紹介!

【元祖家系の直系1号店が通販開始!】ラーメン通販レポ「ラーメン杉田家 真空冷凍特製ラーメン」公式通販 お取り寄せ実食

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

ご麺ください!おうちで食べられるおいしいHOME麺をお探しですか?
どうも、にゃいパパ(@nyai_Takumen)です。

本ブログでは、通販・お取り寄せラーメン愛好家である管理人がおうちで食べられる本格的なおいしいラーメンをメインにご紹介しています。

今回は、お店の味をそのまま楽める『ラーメン杉田家』の公式通販サイトからお取り寄せした「真空冷凍特製ラーメン」をいただきます!

パッケージ写真

『ラーメン杉田家』は神奈川県横浜市新杉田に本店があり、家系総本山「吉村家」の数少ない直系の第1号店として認められた家系の超名中の名店。本店以外にも千葉県にて「千葉祐光店」および「千葉駅前店」を展開しており、どの店舗も連日行列を作るほどの人気です。筆者も訪問歴があります。

これまで店舗等でお持ち帰りは販売されていましたが、ついに満を持してオンラインショップでの通販をスタート。2024年11月からテスト販売を開始し、2025年1月より正式スタート予定。

今回、2024年12月18日に第2回のテスト販売があり購入に成功しました。全国でブームとなっている家系ラーメン直系の味が全国の誰でも食べられる機会ができたことは、本当に感動に値する出来事です。

気になる味の結論から。

直系といえばの「しょっぱ旨」な味わいが他と一線を画す高い濃度で堪能できる極上スープに、家系といえばな「酒井製麺」のプリモチ麺。品質が驚くほど保たれたチャーシューとほうれん草、海苔に至るまで、まさにお店そのままの味を楽しめる圧巻のクオリティな一杯!(圧倒的に買いです)

!こんな人にオススメ!

・直系のしょっぱ旨タイプな家系ラーメンが好きな方

・家系といえばな酒井製麺の麺が好きな方

・元祖家系が初めて認めた直系の味を食べてみたい方

では、詳しく見ていきましょう!

スポンサーリンク

 

開封・調理

さっそく開封して中身を確認していきましょう!

中身

中身の写真

冷凍された麺(140g)、スープ、チャーシュー、ほうれん草、海苔、鶏油が入っていました。

原材料の写真

原材料、栄養成分表示はこちら。

作り方【約6~8分】

  • スープ・鶏油:6分 湯せん
  • 具材:流水解凍し、ほうれん草だけさらにお湯で温める
  • 麺:かため 4分30秒、普通 6分、やわめ 7分30秒 お好みでゆでる
  • オススメトッピング:刻みネギ(3g)

詳細は以下で確認できます。
お持ち帰りラーメンの作り方

作り方の写真

今回は…麺はふつうの6分、追加トッピングは刻みネギでいきます。

※基本の作り方はこちらをチェック

完成品

完成品の写真

力強い豚骨に豊かな鶏油、そして醤油の家系らしい香りが立ってきて、とんでもなく食欲を掻き立てます。チャーシューの薫香もしっかりあって好印象。

では味のほうはどうなんだいってことで…

いざ、実食!

スポンサーリンク

 

食レポ

スープ【あっさり☆☆☆★☆こってり】

スープの写真

まずはスープから。

これぞ家系の直系タイプといわんばかりの「しょっぱ旨」の極み。

まずは鶏油のまろやかで分厚い風味が先陣を切り、そのベールを脱ぐように醤油のキレがビシッと口の中を駆け巡ります。そしてここからが直系の真骨頂。豚骨を中心とした出汁感のある旨味とコクがほとばしり、競馬の追い込み馬の如く先行する醤油のキレを追い抜いぬきながら調和し美味さの最高地点に到達。しょっぱいから旨いにシフトチェンジし、その極上さに酔いしれます。

まさに『吉村家』の直系といえる本格的なしょっぱ旨を、冷凍ながらほぼお店そのままで食べれている実感ができるクオリティ。真空冷凍すごい。

麺【細☆★☆☆☆太】

麺の写真

お次は家系といえばな酒井製麺の短め中太麺。

麺の品質もかなり上質な状態に保たれており、豊かな風味を楽しめる。

入荷した打ちたてをすぐに真空冷凍しているという麺も相当うまい。表面はみずみずしくツルっとなめらかでプリっとしており、噛みしめてみれば芯はソフトなモチモチ食感というグラデーション。咀嚼するほどに、驚くほど豊かな香りが鼻から抜け、スープとも完全調和し思わず天を仰いでしまう美味さに感動。

具材

チャーシューの写真

まずはチャーシュー。

これまで食べてきたお取り寄せの中でも、ジューシーさが最上級に保たれている。

真空パックで丁寧に包装されており、冷凍なのにフレッシュなしっとり感が驚くほどキープされていて口に運んだ瞬間に衝撃が走るクオリティで脱帽。

ほうれん草の写真

続いてほうれん草。

驚くほど水っぽさのない、スープが最も馴染むゆで加減の究極バランス。

このほうれん草に一番驚いたかもしれません。普通は冷凍するとかなり水っぽくなるのですが、全く気にならない。冷凍の仕方が良いのでしょうか。程よいシャキッと感も残しながら柔らかくゆでられているので、スープの乗りもかなり良く、ほうれん草でライスを食べてしまえるレベルです。

海苔とライスの写真

最後は海苔&ライス。

これまでお取り寄せした家系の中でも、トップクラスに香りが濃厚な上質さ。

『吉村家』御用達の海苔ということで、風味の濃厚さ段違い。具材も全て非の打ち所がなさすぎて、これほど感動だらけの冷凍ラーメンはそうないと思います。

スポンサーリンク

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

元祖家系の直系1号店がスタートした冷凍通販ラーメンの味わいは、直系といえばの「しょっぱ旨」な味わいが他と一線を画す高い濃度で堪能できる極上スープに、家系といえばな「酒井製麺」のプリモチ麺。品質が驚くほど保たれたチャーシューとほうれん草、海苔に至るまで、まさにお店そのままの味を楽しめる圧巻のクオリティな一杯!でした。

本当に心から美味しいといえる一杯で真空冷凍のすごさを思い知りました。気になる方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。というか、絶対食べるべきレベルです!

↓『しょっぱ旨』タイプはこちらもぜひ