ご麺ください!おうちで食べられるおいしいHOME麺をお探しですか?
どうも、にゃいパパ(@nyai_Takumen)です。
本ブログでは、通販・お取り寄せラーメン愛好家である管理人がおうちで食べられる本格的なおいしいラーメンをメインにご紹介しています。
今回は"お店の味をそのまま"いただけるラーメン通販サイト『宅麺.com』より、『戸越らーめんえにし』の「醤油ラーメン松(3種のチャーシュー付)」をいただきます!
『戸越らーめんえにし』は東京都品川区の戸越銀座駅近くにあり、戸越の地でおよそ20年に渡り地元民をはじめ長年愛される人気店です。
気になる味の結論から。
どっしりとした動物系と魚介・昆布の和テイストが調和した優しい出汁に、醤油の酸味がきいたスマートなスープ。フワプリの上品な麺、3種のチャーシューが5枚も楽しめる、お祝いに食べたくなるほど贅沢でネオクラシカルな一杯!
・ネオクラシック系の醤油ラーメンが好きな方
・贅沢な3種のチャーシューを食べてみたい方
・戸越銀座で長年愛される一杯を食べてみたい方
では、詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
開封・調理
さっそく開封して中身を確認していきましょう!
中身
麺(140g)、スープ、チャーシュー(低温調理2枚、吊るし焼2枚、肉厚煮豚1枚)、メンマが入っていました!チャーシューが3種ある上にボリュームもあって贅沢極まりない!
作り方【約15分】
- スープ:15分 湯煎
- 麺:3分~5分 お好みで茹でる
- 具材:2分 湯煎
- オススメトッピング:長ネギ、青菜、ゆで卵、わかめ
今回は…麺は4分、追加トッピングは刻み長ネギでいきます!
※基本の作り方はこちらをチェック
完成品
3種のチャーシューが勢揃いし圧巻。鶏油のふくよかな香りが主に鼻腔を刺激します。
では味のほうはどうなんだいってことで…
いざ、実食!
スポンサーリンク
食レポ
スープ【あっさり☆★☆☆☆こってり】
まずはスープから。
動物と和出汁の優しい旨味が調和し、醤油の酸味で締まりもあるネオクラシカル系!
現代トレンドの淡麗醤油系な豚と鶏のスマートな旨味、鶏油のまろやかな風味が土台。そこに優しさに溢れる魚介の風味と昆布のジワる旨味が手を繋いで舌と鼻を同時に至福へと誘います。続いて塩味より酸味を感じる醤油のキレと深い風味が合流し、一気に全体を引き締めてくれます。
長年、地元民に愛されるという理由を納得させられる上品さも携えた昔ながらの中華そばというバランスです。
麺【細☆★☆☆☆太】
お次は細麺。
なめらかでフワフワでプリプリ!小麦の香りもぐわっとくる。
細麺らしいなめらかなすすり心地に続き、細麺なのに表面はフワフワな口当たり、芯は弾力のあるプリプリの弾力が迎え入れてくれる、なんとも上質な食感。石臼挽きライ麦も少し加わっているようで、噛みしめるほどに小麦の強めの香りが鼻をぬけていきます。
具材
まずは低温調理チャーシュー。
柔らかでムチっと食感に、低温調理らしい華やかで品のあるスマートな旨味と風味!
噛み応えのある厚めのカットなので、ムチりと柔らかい食感をこれでもかと楽しめます。冷凍とはいえ侮ることなかれといわんばかりに、赤身・脂身ともに上品でスマートな味わいを堪能することができます。
お次は吊るしチャーシュー。
脂身のないタンパクで肉肉しい味わいと共に、芳ばしい香りが鼻から抜ける!
こちらも厚めのカットで、嫌悪感のない咀嚼しがいのある噛み応えが残る仕上がり。噛むほどに赤身のタンパクな旨味と薫香の香ばしさが楽しめます。
続いて、3種チャーシューのラスト煮豚。
他の2種より分厚くパワフルさが際立つ、ホロホロでトロトロな身近な一品!
煮豚だけ1枚ですが、2枚分ぐらいの分厚さ。とはいえ、箸で持つだけでわかるホロホロでトロトロな柔らかさ。薄口な甘辛醤油仕立てで、特に脂身にしっかり味が入っていてめちゃうまです。
最後はメンマ!
細身のやわシャキ食感で、見た目に反しで優しい甘辛味付け。
結構に濃い茶色をしているので、醤油味が濃いのかなと思いきやその真逆。スープと同様、優しさに満ちた味わいでした。
スポンサーリンク
まとめ
いかがだったでしょうか?
戸越銀座で長年愛される人気店のラーメンの味わいは、どっしりとした動物系と魚介・昆布の和テイストが調和した優しい出汁に、醤油の酸味がきいたスマートなスープ。フワプリの上品な麺、3種のチャーシューが5枚も楽しめる、お祝いに食べたくなるほど贅沢でネオクラシカルな一杯でした。
お祝い事に食べても遜色ないほど上品で贅沢でした!ぜひ。ごち麺でした!