ご麺ください!おうちで食べられるおいしいHOME麺をお探しですか?
どうも、にゃいパパ(@nyai_Takumen)です。
本ブログでは、通販・お取り寄せラーメン愛好家である管理人がおうちで食べられる本格的なおいしいラーメンをメインにご紹介しています。
今回は楽天市場の『Rakuten グルメ館』で取り扱われている「Premium Ramen Select」よりお取り寄せした『麺小屋 てち』の「みそらーめん」をいただきます!
『麺小屋てち』とは
神奈川県川崎市にあり、人気店『くり山』での修行を経て2015年に創業した、店主の地元愛媛県にある「ギーノみそ」の甘さが特徴である麦味噌を使った一杯で人気を博すお店です。業界最高権威「TRYラーメン大賞」の名店みそ部門で毎年のようにランクインするほどの評価を得ています。
気になる味の結論から。
鶏と豚の出汁に、愛媛県の甘さが特徴の麦味噌を合わせた他にはない超濃厚な味噌スープが衝撃的。モチモチでスープに負けない豊かな風味の中太麺に、珍しいトッピングの生野菜も濃厚スープで違和感なく一体化するTRYラーメン大賞常連店の一杯!
・とろりと濃厚な白湯系ラーメンが好きな方
・白味噌ベースの甘味が際立つ味噌ラーメンが好きな方
・TRYラーメン大賞の常連店の味を食べてみたい方
では、詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
開封・調理
さっそく開封して中身を確認していきましょう!
中身
冷凍された麺(200g)、具入りスープ(豚バラ肉)、自家製ラー油、胡椒・花椒が入っていました。
原材料、栄養成分表示はこちら。
作り方【約15分】
- スープ:12~15分 湯せん
- ラー油:お湯で温める
- 麺:4~5分 お好みで茹でる
- オススメトッピング:紫or白玉ねぎみじん切り、ゆでもやし、刻みネギなどお好きな野菜
今回は…麺は4分半、追加トッピングは白玉ねぎみじん切り、ゆでもやし、刻み青ネギ、そしてパッケージ写真を参考に生の大根・ニンジンサラダでいきます。
※基本の作り方はこちらをチェック
完成品
スープを注ぐ際にもわかるとろりとした粘度の高さ。芳醇な麦味噌の香りが食欲を沸かせてきます。珍しいトッピングの生大根・ニンジンサラダがどんな味わいになるのか。
では味のほうはどうなんだいってことで…
いざ、実食!
スポンサーリンク
食レポ
スープ【あっさり☆☆☆☆★こってり】
まずはスープから。
味噌をそのまま舐めているかのような、他にはない甘味が際立つ超濃厚スープ。
とろりとしたスープは味噌だけではここまでにはならないと思われ、恐らく修行先譲りの濃厚な動物系白湯スープがベースと思われます。そのまろやかでコク深い旨味を土台に、主役である麦味噌の甘味とコクが衝撃的な存在感をもって登場。例えるなら、北海道の郷土料理であるちゃんちゃん焼きや味噌漬け料理系レベルに濃厚すぎるほどの味噌の存在感。そこへアクセントとなる自家製ラー油の辛味が引き締め役となって登場し、食べ進めるごとに甘旨辛な味わいへと進化し美味さに昇華します。
麺【細☆☆★☆☆太】
お次は中太ストレート麺。
ぷっくりとした見た目どおり、モッチモチな食感&全くスープに負けない豊かな風味。
前述のとおり、まるで味噌をそのまま舐めているかのレベルで濃厚なスープなのに、感動さえ覚えるほど全く負けない豊かな風味を見せつけてくれます。瑞々しいモチモチとした食感も柔らかで心地よく、円味のある一体感を生んでくれます。
具材
まずは豚バラ肉。
濃厚味噌スープの味わいが染みこんだ、野菜たちとも相性バツグンの存在感。
全体のバランスを考えたときに、一般的なチャーシューよりこちらを選んだことが納得できる味わい。濃厚なスープとともに、豚バラ肉と野菜をセットで口に運ぶと不思議と口の中でまとまり、違和感ない美味さに昇華します。
最後は胡椒・花椒で味変。
まったりとした口の中を、さらにキリっと引き締めてくれる良き立ち回り。
スープが超濃厚かつ甘味の強いタイプがゆえ、胡椒のスパイシーさがめちゃくちゃ光る相性の良さ。後半は味変で試すことをオススメします。
スポンサーリンク
まとめ
いかがだったでしょうか?
TRYラーメン大賞の名店みそ部門常連店の味わいは、鶏と豚の出汁に、愛媛県の甘さが特徴の麦味噌を合わせた他にはない超濃厚な味噌スープが衝撃的。モチモチでスープに負けない豊かな風味の中太麺に、珍しいトッピングの生野菜も濃厚スープで違和感なく一体化するTRYラーメン大賞常連店の一杯でした。
それでは、ごち麺でした!
↓公式オンラインショップもあります
↓濃厚味噌ラーメンはこちらもぜひ