ご麺ください!おうちで食べられるおいしいHOME麺をお探しですか?
どうも、にゃいパパ(@nyai_Takumen)です。
本ブログでは、通販・お取り寄せラーメン愛好家である管理人がおうちで食べられる本格的なおいしいラーメンをメインにご紹介しています。
今回は"お店の味をそのまま"いただけるラーメン通販サイト『宅麺.com』よりお取り寄せした、『中華そば髙野×ラーメン赤猫』の「赤猫中華そば」をいただきます!
『中華そば髙野』とは
神奈川県横浜市にあり、店主は元美容師という異色の経歴を持ちながら淡麗系の最高峰とも称されるほどラーメンファンを魅了し、全国でもトップクラスの評価を得ている人気店です。
『ラーメン赤猫』とは
漫画が原作の、ネコが経営するラーメン屋を舞台にヒトとネコのやりとりを描くハートフルコメディ作品です。筆者も本商品が発表される前からアニメを鑑賞していたこともあり、気になって購入しました。
本商品は、『宅麺.com×中華そば髙野×ラーメン赤猫』のコラボで実現した一杯。購入特典には『ラーメン赤猫』ファンには嬉しい、キャラクター巾着袋もセットに。今回は「文蔵さん」or「サブちゃん」のようで、筆者はサブちゃんでした。かわいい。(残りのキャラで第2弾もあるのだろうか…)
気になる味の結論から。
香り高い鶏油と味わい深い醤油の存在感が際立つ、中華そば髙野の看板メニュー「鶏の中華そば」らしさをベースに、鴨チャーシューと猫の肉球型がくり抜かれた海苔を合わせた、かわいくて美味しい一杯!
・淡麗醤油ラーメンが好きな方
・猫が好きな方
・人気ラーメン店と人気ラーメンアニメの限定コラボを食べてみたい方
では、詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
開封・調理
さっそく開封して中身を確認していきましょう!
中身
冷凍された麺(140g)、スープ、鴨チャーシュー(3枚)、穂先メンマ、猫の肉球型がくり抜かれた海苔が入っていました。
海苔の肉球はこんな感じ。
原材料、栄養成分表示はこちら。
作り方【約8分】
- スープ:6~8分 湯せん
- 具材:前日から冷蔵解凍
- 麺:2分~2分30秒 お好みでゆでる
- オススメトッピング:カイワレダイコン
今回は…麺のゆで時間は2分15秒、追加トッピングはカイワレダイコンでいきます。
※基本の作り方はこちらをチェック
完成品
中華そば髙野といえばな、鶏油と醤油の極めて芳醇な香りが濃厚に立ってきます。
では味のほうはどうなんだいってことで…
いざ、実食!
スポンサーリンク
食レポ
スープ【あっさり☆☆★☆☆こってり】
まずはスープから。
鶏油の厚みと甘辛な醤油の香り高さが極まる上品な味わい。
同店の看板メニューである「鶏の中華そば」と、細かく原材料を見比べると多少の違いはあるもののほぼ同様の味わい。スッキリとした鶏出汁の旨味を土台とし、極めて香り高くまろやかな鶏油と、甘味の効いた数ある淡麗醤油系の中でもひときわ存在感を放つ醤油感がガツンと押し寄せます。
麺【細☆★☆☆☆太】
お次は中細ストレート麺。
パツっとした食感がとても心地よい、風味もスープに負けない麺。
醤油感が濃いスープながら、それに食われることなく見事に口の中で調和するバランス。
具材
まずは鴨ロースチャーシュー。
しっとりジューシーで肉厚。噛むほどに肉の旨味が濃厚に広がる。
冷凍ながら品質はしっかりキープ。皮が炙られており、香ばしい風味も楽しめます。
続いてロングサイズの穂先メンマ。
コリシャキ食感が極めて心地よく、噛むほどに溢れ出る出汁の旨味も最高。
素材の風味も残っていて、上質な味わい。
最後は肉球海苔。
ただ、ただ、かわいい。
食べるのがもったいなかったですが、美味しくいただきました。
スポンサーリンク
まとめ
いかがだったでしょうか?
その味わいは、香り高い鶏油と味わい深い醤油の存在感が際立つ、中華そば髙野の看板メニュー「鶏の中華そば」らしさをベースに、鴨チャーシューと猫の肉球型がくり抜かれた海苔を合わせた、かわいくて美味しい一杯でした。
それでは、ごち麺でした!
↓中華そば髙野のお取り寄せはこちらも