ご麺ください!おうちで食べられるおいしいHOME麺をお探しですか?
どうも、にゃいパパ(@nyai_Takumen)です。
本ブログでは、通販・お取り寄せラーメン愛好家である管理人がおうちで食べられる本格的なおいしいラーメンをメインにご紹介しています。
今回は"お店の味をそのまま"いただけるラーメン通販サイト『menjoy』より、2025年2月14日~3月23日まで開催のイベント「激辛ラーメン大作戦4」の商品からお取り寄せした、辛さレベル4『月のうつわ』の「激辛らーゆそば」をいただきます!
↓同店公式のYahoo!ショッピング店でも販売されています
『月のうつわ』とは
岡山県倉敷市にあり、親鶏をベースに海と山の恵みを活かした手作りスープが自慢の地元で愛される人気店。「ミシュランガイド京都・大阪+岡山 2021」にも掲載された実績をお持ちです。
気になる味の結論から。
ごま油の香り高さが印象的なスープは、一口目からズバッと唐辛子の強烈な辛さがほとばしる。辛さに慣れてくると親鳥ベースの出汁の旨味が顔を出してきて旨辛ゾーンに進化し、歯切れのよい麺も含めて上品さも兼ね備える一杯!
・「台湾ラーメン」など旨辛醤油ラーメン系が好きな方
・歯切れのよい食感の麺が好きな方
・ミシュランガイドに掲載されるほどの人気店の味わいを食べてみたい方
では、詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
開封・調理
さっそく開封して中身を確認していきましょう!
中身
冷凍された麺(120g)、具入りスープ(チャーシュー、メンマ)が入っていました。
原材料、栄養成分表示はこちら。
作り方【約10分】
- スープ:7〜8分 湯せん
- 麺:1分〜1分30秒 お好みでゆでる
- オススメトッピング:炒め野菜、魚介、おこげ
今回は…麺のゆで時間は1分弱、追加トッピングは刻み青ネギでいきます。
※基本の作り方はこちらをチェック
完成品
ツンとくる唐辛子の香りがありつつも、何よりごま油の香り高さが際立ちます。
では味のほうはどうなんだいってことで…
いざ、実食!
スポンサーリンク
食レポ
スープ【あっさり☆★☆☆☆こってり】
まずはスープから。
ごま油の香り高さに、激辛クラスの唐辛子の辛味がズバッとほとばしる。
さらりとした清湯スープは、一口目からズバッと突き刺すような唐辛子の辛味が喉の奥までほとばしります。その辛さに悶絶する中でごま油の香りが徐々にやってきて辛さを中和。口が辛さに慣れてくると、親鳥ベースの出汁の旨味を舌が捉え始め旨辛ゾーンに進化。例えるなら「台湾ラーメン」の感覚に近いです。
麺【細☆★☆☆☆】太
お次は麺。
すすり心地ライトで品のある風味の、歯切れの良いパツっと食感。
低加水系と思われる中細ストレート麺。歯切れの良さを楽しみながら咀嚼すると口の中でスープと馴染んでいき、旨味・辛味・風味が一体化します。
具材
まずはバラ煮豚チャーシュー。
辛さの中でも存在感を存分に発揮する脂身の旨味が至福。
スープ同梱なので辛さも染み込んでいますが、その辛さに劣らない脂身のこってりとした背徳的な旨味が、ヒリヒリする口の中で安心感さえ与えてくれます。
最後はメンマ
シャキコリ食感でよい緩急役。
厚さが薄めのメンマでよく出会う心地よい食感で、激辛スープに挑む間に挟むことで緩急役としてのよいアクセントを与えてくれました。
スポンサーリンク
まとめ
いかがだったでしょうか?
「激辛ラーメン大作戦4」辛さレベル4の味わいは、ごま油の香り高さが印象的なスープは、一口目からズバッと唐辛子の強烈な辛さがほとばしる。辛さに慣れてくると親鳥ベースの出汁の旨味が顔を出してきて旨辛ゾーンに進化し、歯切れのよい麺も含めて上品さも兼ね備える一杯でした。
それでは、ごち麺でした!
↓「激辛ラーメン大作戦4」サイトはこちら
↓同店公式のYahoo!ショッピング店でも販売あります
↓「激辛ラーメン大作戦4」商品の記事はこちらもぜひ