ご麺ください!おうちで食べられるおいしいHOME麺をお探しですか?
どうも、にゃいパパ(@nyai_Takumen)です。
本ブログでは、通販・お取り寄せラーメン愛好家である管理人がおうちで食べられる本格的なおいしいラーメンをメインにご紹介しています。
今回は"お店の味をそのまま"いただけるラーメン通販サイト『宅麺.com』よりお取り寄せした、『ラーメンにっこう』の「鶏白湯塩ラーメン」をいただきます!
『ラーメンにっこう』は滋賀県彦根市にあり、『ラーメン、さぼりません』を合言葉に一つ一つ丁寧に仕上げられる一杯で滋賀県屈指の人気を誇る行列店です。「食べログ」滋賀県ラーメンランキングにて1位を獲得するほどの実績を持ち、海外にも店舗展開されています。
気になる味の結論から。
清湯のスッキリさと白湯のまろやかさを両立させる絶妙なバランスの雑味のない洗練された鶏白湯スープが絶品。柔らかでなめらかな口当たりの麺も上品な中で、大判で食べ応えのあるチャーシューのギャップも楽しい一杯!
・上品さのある雑味のない鶏白湯ラーメン系が好きな方
・柔らかくなめらかな口当たりの中太麺が好きな方
・滋賀県でナンバーワンに選ばれるほど人気の一杯を食べてみたい方
では、詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
開封・調理
さっそく開封して中身を確認していきましょう!
中身
麺(130g)、具入りスープ(チャーシュー)が入っていました。
原材料、栄養成分表示はこちら。
作り方【約15分】
- スープ:15分 湯せん
- 麺:4分 お好みで茹でる
- オススメトッピング:刻み長ネギ、カイワレダイコン、茎わかめ
今回は…麺は4分、追加トッピングは刻み長ネギ、カイワレダイコン、わかめでいきます。
※基本の作り方はこちらをチェック
完成品
品のある鶏白湯のふくよかな香りが落ち着きを持って立ってきます。
では味のほうはどうなんだいってことで…
いざ、実食!
スポンサーリンク
食レポ
スープ【あっさり☆☆☆★☆こってり】
まずはスープから。
雑味や臭みのない、洗練された品のある旨みが塩のキレとともに広がる。
ほのかな粘度の比較的さらりとした鶏白湯スープは、清湯のすっきりさと白湯のまろやかさを両立したような絶妙なバランス感を持つ上品な旨味。その旨味をほどよくキレのある塩味が引き締めつつ底上げし、シンプルながら奥深いコクを演出します。
麺【細☆☆★☆☆太】
お次は四角型の中太麺。
柔らかでなめらかな口当たりが、上品なスープと見事に調和。
見た目は角ばっているもののぷっくりとした麺は、シルクのようになめらかで、ほっぺのような柔らかさを持つ口当たり。上品なスープと合わせてコンセプトを体現しているかのような上質さを演出します。
具材
最後はチャーシュー。
落ち着きのあるなかで、ラーメンに求めてしまうパワフルさが急に飛び込んでくる。
スープや麺の印象とは別ベクトルで、大判で厚みもほどよくあるしっかりとした噛み応えと醤油味のキレがある仕上がり。まさかの味わいに不意をつかれてしまいつつも、満足度をグンっと上げてくれました。
スポンサーリンク
まとめ
いかがだったでしょうか?
滋賀県ナンバーワンの一杯の味わいは、清湯のスッキリさと白湯のまろやかさを両立させる絶妙なバランスの雑味のない洗練された鶏白湯スープが絶品。柔らかでなめらかな口当たりの麺も上品な中で、大判で食べ応えのあるチャーシューのギャップも楽しい一杯でした。
おまけ:「拉麺つづる」(@ramen_tsuzuru)の一筆
それでは、ごち麺でした!