ご麺ください!おうちで食べられるおいしいHOME麺をお探しですか?
どうも、にゃいパパ(@nyai_Takumen)です。
本ブログでは、通販・お取り寄せラーメン愛好家である管理人がおうちで食べられる本格的なおいしいラーメンをメインにご紹介しています。
今回は"お店の味をそのまま"いただけるラーメン通販サイト『宅麺.com』よりお取り寄せした、『海老丸らーめん』の「元祖海老丸らーめん」をいただきます!
『海老丸らーめん』とは
東京都千代田区にあり、フレンチ出身の店主が営む「フレンチとラーメンの融合」をテーマにしたオマール海老のラーメンを専門とする人気店です。
気になる味の結論から。
オマール海老とトマトがメインで融合する、フレンチのポタージュのようにまろやかで濃厚な旨味と風味を楽しめる贅沢な絶品スープに、重量感のあるモチモチで風味豊かな太麺、残ったスープで食べるバケットやリゾットも最高なフレンチ×ラーメンの一杯!
・海老系のラーメンが好きな方
・フレンチのポタージュスープが好きな方
・フレンチ×ラーメンをテーマとした人気ラーメン店の味を試してみたい方
では、詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
開封・調理
さっそく開封して中身を確認していきましょう!
中身
冷凍された麺(140g)、スープ、チャーシュー、トマト、小松菜が入っていました。
原材料、栄養成分表示はこちら。
作り方【約15分】
- スープ:15分 湯せん
- 具材:前日から冷蔵解凍
- 麺:3分30秒~4分30秒 お好みでゆでる
- オススメトッピング:刻み玉ねぎ、バケット
今回は…麺のゆで時間は4分、追加トッピングは刻み玉ねぎ、バケットでいきます。
※基本の作り方はこちらをチェック
完成品
濃厚なオマール海老の芳ばしい香りが立ってきます。(玉ねぎ乗せ忘れ)
では味のほうはどうなんだいってことで…
いざ、実食!
スポンサーリンク
食レポ
スープ【あっさり☆☆★☆☆こってり】
まずはスープから。
オマール海老の旨味と風味が、これでもかと濃厚に味わえる贅沢スープ。
年間5tものオマール海老を使用するというスープ。フレンチのポタージュのようになめらかな口当たりで、まろやかな味わいの中にオマール海老の濃厚な旨味と香ばしい風味がこれでもかと詰まっています。そこに、酸味は控えめなトマトペーストをメインとした野菜の旨味と存在感のある甘味が交わり味わいを高めています。飲めば飲むほどハマっていく、旨味に拡張性もある絶品スープでリッチ感が半端ない。
麺【細☆☆☆★☆太】
お次は平打ちぎみのストレート太麺。
重量感があり、モチモチ食感で豊かな風味。濃厚なスープとも相性バツグン。
まるでパスタを思わせると評されている麺のようですが、個人的には濃厚味噌ラーメン系でよく出会う太麺という感覚で、しっかり中華麺感を楽しめる印象。口当たりもなめらかで食べ応えもしっかりです。
具材
まずは低温調理の豚チャーシュー。
ジューシーでしっとり、上品な味わいがこのラーメンにもピッタリ。
冷凍ながら、冷蔵解凍したこともあって極めてジューシー。レア豚チャーシューならではの華やかな香りもしっかり楽しめる上質さです。
続いてトマト。
フレンチスープに違和感なく交わるトッピング。
しぼんでいますが、お店でも同様のタイプが使われておりローストされたトマトだと思います。酸味が抜けて旨味と甘味が凝縮された味わい。
最後は小松菜。
ほどよく食感も残った、こちらもスープによく合う一品。
単にゆでられたものか、味付けがされているのかはわかりませんが、小松菜の風味がスープにも違和感なく馴染み美味しくいただけました。
スープがあまりにも美味しいので、さらにバケットを追加したり、ライスを投入してリゾットにもしてみましたがとんでもなく絶品でした。ぜひ、試してみてください。
スポンサーリンク
まとめ
いかがだったでしょうか?
その味わいは、オマール海老とトマトがメインで融合する、フレンチのポタージュのようにまろやかで濃厚な旨味と風味を楽しめる贅沢な絶品スープに、重量感のあるモチモチで風味豊かな太麺、残ったスープで食べるバケットやリゾットも最高なフレンチ×ラーメンの一杯でした。
それでは、ごち麺でした!
↓こちらもぜひ