にゃいパパHOME麺ブログ

おうちで食べたラーメンの記録をご紹介!

【二郎系トップクラス店が生んだ二郎系×昆布水つけ麺】ラーメン通販レポ「豚星。 こんぶ。」宅麺.com お取り寄せ実食

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

ご麺ください!おうちで食べられるおいしいHOME麺をお探しですか?
どうも、にゃいパパ(@nyai_Takumen)です。

本ブログでは、通販・お取り寄せラーメン愛好家である管理人がおうちで食べられる本格的なおいしいラーメンをメインにご紹介しています。

今回は"お店の味をそのまま"いただけるラーメン通販サイト『宅麺.com』よりお取り寄せした『豚星。』の「こんぶ。」をいただきます!

パッケージ写真

宅麺.comで調べる

『豚星。』とは

神奈川県川崎市元住吉駅近くにあり、二郎インスパイア系の中でも全国トップクラスの呼び声が高い、早朝からでも行列ができる超人気店です。

気になる味の結論から。

とろみのある旨味の効いた昆布水とパワフルながらモチっとした柔らかさも兼ね備える極太麺が、パンチのある豚の旨味とキレある醤油と酢の酸味が際立つ甘じょっぱい非乳化スープと清涼感を持って手をつなぐ味わい。昆布水がスープを徐々にまろやかに変化させていくグラデーションも楽しい二郎系の珍しい一杯!

!こんな人にオススメ!

・非乳化でキレのあるタイプの二郎系が好きな方

・昆布水つけ麺が好きな方

・二郎系トップクラスと呼び声の高い人気店の一杯を食べてみたい方

では、詳しく見ていきましょう!

スポンサーリンク

 

開封・調理

さっそく開封して中身を確認していきましょう!

中身

中身の写真

冷凍された麺(280g)、具入りスープ(チャーシュー2枚)、昆布水が入っていました。昆布水は珍しい塩昆布やゴマ入り。

原材料の写真

原材料、栄養成分表示はこちら。

作り方【約15分】

  • スープ:15分 湯せん
  • 昆布水:前日から冷蔵解凍or自然解凍、もしくは当日流水解凍
  • 麺:10〜12分 お好みでゆで流水でヌメリをよく洗い流し、冷水で締める
  • オススメトッピング:ゆでもやし、ゆでキャベツ、刻み生姜、刻みニンニク、海苔

作り方の写真

今回は…麺のゆで時間は11分、追加トッピングはゆでもやし&キャベツ、刻み生姜でいきます。

※基本の作り方はこちらをチェック

完成品

完成品

昆布水は粘りの強いとろみがあるタイプ。麺の黒い物体は塩昆布。スープから香る豚出汁と、同じレベルで際立つ醤油の香りが印象的。

では味のほうはどうなんだいってことで…

いざ、実食!

スポンサーリンク

 

食レポ

麺【細☆☆☆☆★太】

麺の写真

まずは麺のみで。

昆布水の旨味のベールに包まれた、パワフルさと柔らかさを兼ね備える極太麺。

強めの粘りを持つ昆布水をウェーブ形状の麺がしっかりとその身に纏い、重量感のある麺ながらズルズルと軽快にすすれます。昆布水の旨味を舌に感じながら咀嚼すると、二郎系といえばなワシワシとしたパワフルな食感と、モチモチとしたソフトな食感が入り乱れる感覚。小麦の風味も力強く、昆布水と麺だけでも箸がよく進みます。

スープ【あっさり☆★☆☆☆こってり】

スープの写真

お次はスープをそのまま。

パンチとスッキリを兼ね備えた、甘じょっぱい非乳化スープ。

土台となるクリアな豚骨出汁の旨味がバチっとほとばしり、醤油のキレがビシッと決まるメリハリのある味わい。甘味や酢の酸味も際立つ存在感で油分も一般的な二郎系より控えめがゆえ、元祖つけ麺でもお馴染みの甘じょっぱいスッキリとした飲みやすさが光ります。

麺とスープの写真
麺とスープを合流。

食べ進めるほどに、キレのある味わいがまろやかに変化していくストーリー。

スープのキレのある味わいが先行し、咀嚼していくほどに昆布水のまろやかさが顔を出し麺の風味と重なり合っていく味わい。食べ進めるほどに麺の昆布水がスープに加わっていくので、角が取れるようにキレが落ち着いていき、昆布の旨味がより感じられる味わいになっていきます。

具材

チャーシューの写真

最後はチャーシュー。

極厚で巨大な、満腹中枢を刺激するこれぞ二郎系の豚。

繊維に沿えばホロっと簡単に噛みきれ、逆らえばしっかり噛み応えのある定番の食感。1枚でもかなりのボリュームなのに、これが2枚もついているわけで、最終的には腹パンでノックアウトされるほどの満腹感でした。

スポンサーリンク

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

その味わいは、とろみのある旨味の効いた昆布水とパワフルながらモチっとした柔らかさも兼ね備える極太麺が、パンチのある豚の旨味とキレある醤油と酢の酸味が際立つ甘じょっぱい非乳化スープと清涼感を持って手をつなぐ味わい。昆布水がスープを徐々にまろやかに変化させていくグラデーションも楽しい二郎系の珍しい一杯でした。

それでは、ごち麺でした!

宅麺.comで調べる

↓同店の商品はこちらもぜひ